上手く相談にのってもらう3つのポイントとは?

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

個人セッションで話を聞いていると、

誰かに(友達に、同僚に、上司に)何かをいわれて・・・ショックを受けたり、自分がおかしいのかな?と思って揺らぐ事は、誰にでも起こるのだなと思います。

そうなると、こころがちょっと敏感になりはじめて、相手の反応がさらに気になり始める。
「こういったらなんて思われるんだろう?」と人に自分の意見にも自信がもてなくなり、挙句の果てに、人との交流が嫌になってしまう・・なんていう悪循環を辿っている人も時々いるようです。

「私が、~~だと言ったら、友達に(同僚に、もしくは家族や彼氏に)こういわれて、私の考え方が変なのかな・・・と思い始めて・・」

と話してくれるクライアントさんに「何人の人に、それを言われたのですか?」と聞くと、
人数にすると「ひとりに言われた」か、多くて「ふたりに言われた」という答えが99%を締めます。

実は、人に相談をするとき、意見を聞く時は、上手な聞き方というのがあります。

それを今日はみなさんにお伝えしたいと思います。

ひとつめのポイントは

●ひとりやふたりだけでなく、必ず多くの人に聞く。(タイプの違う人5~6人には聞くと良い!)

映画をふたりで見に行って、友達に「すごく面白かったよね?」といわれると、面白くなくても「面白くないよ」とは言いづらいですよね?(誰でもそうです)

食事をふたりでいって、友達が「美味しい」と言っても、あなたにとって「そんなに美味しくない」店は世の中にたくさんあるわけです(逆もしかりですね)。

ところが、相手の人数が少ないと、場の空気を悪くしないようにという本能が強く働きすぎてしまう優しい人は、

「美味しいと感じない私のほうが、変なのかも・・」
「一般的にみんなはこう感じるのかも?」

と相手の意見のほうが、妥当のように感じようとしてしまう事があります。

それを続けると、自分の感覚を信じることができなくなって、自信(自分を信じる事)が無くなり、人生も迷路に入りやすくなります。

10人で映画いくと「面白い」という人、「そんなに面白くない」という人が出てきて、「あ~それぞれみんな違うんだな~」という感じになります。

だから、多くの友達に意見を聞くことです。

「友達が少ないんです」という人ほど、その友達ひとりの意見=世間の代表意見、みたいに受け止めやすくなるので、注意が必要です。ひとりは、あくまでも、この地球上の人間1人だけ。

友達だけでなく、同僚でも、兄弟でも、誰にでもいいので、5人以上に聞いたら、結構答えの意見が別れてくるのがいいところ。
10人に聞いたら、3人はAと言い、3人はBと言い、4人はCと言う・・みたいに、相当バラバラになってきます。

そうなると「どれが正しくて、どれが正しくないではなく、最後は、私が何を選ぶかなのだ」と自然と思えてきます。

次に、2つめのポイント。

●友達の意見は、あくまでも個人的な意見(その人の過去そのものである)であると心得る

友人の意見は、「その人の個人的な過去経験から導いた答え」だと思いましょう。

友達は、自分の経験に照らし合わせて、「~~は、こういうものだ」という個人的な経験を伝えてくれるのです。
だから、その人の価値観を知るには非常に良い機会です。

しかし、それをいきなり自分の人生に最適な価値観として当てはめようとするのは強引すぎます。

Aさんが好きなお店は、Aさんなりの人生の経験や思い出、味覚や趣向によって結論が出てきます。
それを、違う過去を持つあなたが好きにならないといけない理由はありません。

それと、どんな意見も一緒です。

例えば、私は、(ご主人と上手くいっていない)年配のご婦人から「夫婦なんて、3年したら(人によって5年したら・・とか、子供ができたら・・とか、色々あるのですが)、冷めてくるのよ~」とか「飽きてくる」とか「上手く行かなくなるもんよ」という貴重なご意見(?)を、過去たくさん頂きました。

でも、私にとっては、結婚して7年くらいたっても、夫婦の関係は何も変わらないどころか、年々良くなるばかりです。

友達に聞いても「子供が出来てからも、特に変わらず仲良くやっている」「子供ができて、ますます仲良くやっている」という親友夫婦もたくさんいます。

つまり「結婚って、恋愛って、仕事って、世の中って~~なものだよね」というのは、「その人の過去そのもの」を語っているに過ぎないことを理解しましょう。

それを理解した上で、最後の3つめのポイントは

●全ての意見を、「そういう考え方もあるよねボックス」にいれる

色々な人の意見(過去)を聞いても、それぞれに正しい、間違っているはありません。ただ「そういう経験をしたので、こう思う」ということだからです。

だから全ての意見は、まず「そういう考え方もあるよねボックス」にいれましょう。

5人の意見が「そういう考え方もあるよねボックス」に入れたところで、自分なりにどれに共感するのか、どれには共感しないのかを分別。

Bさんのココと、Cさんのソレをミックスしたのが、一番自分にとってしっくり来る・・のであれば、自分らしい答えが見えてきた証拠。それがあなたらしいオリジナルブレンドになるのです!

ちなみに、私が誰かに相談する時は、

「色々な意見を知りたい場合には」、友達に相談してそれぞれの意見を聞きます。

しかし、「自分の中を人に話しながら整理したい時」「自分がどうしたいのか決めたいとき」には友達に相談しません。
友達はその人なりの価値観を教えてくれる人ですが、私の中を私の為に整理してくれる人ではないからです。(それは友達の仕事ではありません)

その場合は、お金を払って、「私の為だけに話を進めてくれるカウンセラーやセラピストの所」に行きます。
これで、友達の個人的な意見に振り回されて、さらなる迷宮に入ることがないので、無駄な遠回りは避けられます。

プロは「私のためだけ」、100%、時間もコミュニケーションも使ってくれます。客観的な立場で整理するのを手伝ってくれるので、私が混乱することはない場所。
それは、自分の中を見つめるのに、とても安心できる時間です。

ですから、友達が個人的な経験を伝えてくれる無料相談と、プロの有料相談は、時と場合によって上手く使い分けるのがベストです(^-^)

私の周りのカウンセラーやセラピストは、大抵使い分けています。
それは、友達と話すときの自分と、プロとして話を聞いている時の自分が「どれだけ違うか」をよく分かっているから。

自分はどう思うか?自分ならどうするか?という意見を言い合って盛り上がるのが、友達同士の時間。それはそれで価値のある時間。

もし誰かに相談する時、意見を聞きたい時は、

相談に振り回されず、自分の為に、上手に「相談」を使っていきましょう!(^-^)


こちらの記事もどうぞ

  • 心温まる出来事心温まる出来事 夫が、数日前に東京の街中でこんな風景をみたそうです。 […]
  • 現代人が最も退化している能力現代人が最も退化している能力 そろそろ春らしくなってきました。 氷川台オフィスの近くの桜も、もう少ししたら咲きそうに芽吹いています。 3月末~4月上旬にお越しの方は、駅から桜並木のトンネルを5分ほど歩いて到 […]
  • 「ロジカル」で幸せは掴めるか?「ロジカル」で幸せは掴めるか? 人の相談にのる仕事をしていて思うのは、人生の選択の中には、究極的に 「頭で考えても考えても分からない・決断できない」 という瞬間が、思った以上に頻発するのが「人間」なのだなぁと思 […]
  • 潜在意識の引き寄せ力で良い一年を!潜在意識の引き寄せ力で良い一年を! ついに2009年がスタートしました。 2009年の抱負、ゴールイメージや目標はもうイメージしましたか? 新年の願いは、よく 「~でありますように」とか「今年は~~したい」 とい […]
  • 幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」 大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。 その素敵な年越しとは、「七 […]
  • 自分の「限界」を外せる人・外せない人自分の「限界」を外せる人・外せない人 どんな人間も、 「仕事とは、こうするものだ」「恋愛は、こういうものじゃない?」 「結婚は、こういうものよ」「子育てしながら、働くとは・・・」 という自分なりの価値観を持ってい […]
  • ワイス博士4000人の事例「人は死後どうなるのか」ワイス博士4000人の事例「人は死後どうなるのか」 アメリカでも地位のあった精神科医が、催眠療法の中で実際に起こった事例を書いた「前世療法」「魂の伴侶(ソウルメイト)」は、200万部を越える世界的ベストセラーに。 そんなわけです […]
  • ひどく揺れる飛行機、あなたの運を決めるのは!ひどく揺れる飛行機、あなたの運を決めるのは! 以前のトモコラムで、 「衝撃の機内放送、あなたならどうする?」↓↓ https://www.hypnotice.jp/index.php?action_pastcolumn=tru […]
  • 肉食で健康になる人・野菜食で健康にならない人肉食で健康になる人・野菜食で健康にならない人 私が、腫瘍が消えた話をコラムにかいたり、人に話すようになったら、体に関する面白い話をたくさん聞くようになりました。 暑い夏を、健康体で乗り切るヒントにもなるかもしれませんので、 […]
  • 「こうすべき」の先にあるもの(ココロの現代病)「こうすべき」の先にあるもの(ココロの現代病) 職場での大きなストレスと多忙な日々の中で、心身がひどく不安定になって働けなくなり、休職したNさん。 しかし休職している間も心休まることはなく、 「もう会社には戻れない・・という […]
  • 自信がない原因は「褒められた事」にあり!?子供を褒めて活かす親、殺す親Part2自信がない原因は「褒められた事」にあり!?子供を褒めて活かす親、殺す親Part2 前回コラム「褒めて伸ばす!」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親 は、色々な方から反響を頂きました。^^ (このコラムは前回の続きなので、まだ読んでない人は、上記コラムか […]
  • 原始時代にキャリアアドバイザーがいたら原始時代にキャリアアドバイザーがいたら ご要望が多かった1day退行催眠のワークショップを2月25日(日)ついに実施しました。 […]
  • 前世を信じる人・信じない人前世を信じる人・信じない人 私は、前世療法に興味を持った人々やクライアントさんから 「輪廻転生とか前世って本当にあるんですか?」とよく聞かれます。 テレビ「奇跡体験!アンビリバボー」で先週・今週と、催眠 […]
  • 「動機」と「結果」の法則~天職が見つかる人・見つからない人~「動機」と「結果」の法則~天職が見つかる人・見つからない人~ みなさんは、自分の仕事が好きですか?それは天職ですか? 私は、いまの仕事が自分にとって、適職であり天職だと思っています。 (生活があるのでお金は頂いてますが)お金をもらわなく […]
  • 「癒し」が起こる瞬間「癒し」が起こる瞬間 「癒し」 最近では「癒し系」という言葉も流行り、雑誌やテレビでもよく使われています。 「あ~、癒されたい~」なんて声もよく聞きます。 「癒し」の定義って、本当に人それぞれだ […]