スピリチュアルな(心の)成熟度とは

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

未来を創る「心の成熟度」

私の心にとても響いた言葉があります。
中森じゅあんさんという方の講演で聞いた言葉なのですが、

(「スピリチュアル」という言葉は、幅広い意味があるので、心の、魂の、霊的な、精神的な、など何でも自分の好きな言葉に置き換えて捉えて下さいネ)

『スピリチュアルの成熟度とは、何かが起こった時に、それを「どう捉えるか」だけである』

この言葉は、私の心の奥底まで、すーっと深く染み込みました。

たしかに、人生何が起こったとしても、全てには光と影、陰と陽の部分があります。

人生を振り返って、自分が成長したり、学びが多かった経験をあげてもらうと、みんな大抵苦しかったり辛かった部分のある経験をあげます。ただラクで楽しいだけの経験を挙げる人はいません。

人は、嬉しかった経験は意外とすぐ忘れて思い出さないのに、辛かった経験をよく覚えているのは、傷ついただけではなく、そこから多くを気付き、学ぶからかもしれません。

だからこそ、スピリチャルの成熟度が高い人は、その部分をよく理解して、すばやく切り替え、「学びや気付きになるまでの時間」を短くし、全ての中にある光の面を見ていこうとします。
(それがいきなり完璧にできるという意味ではなく、それを意識して日々実践し続けた結果、段々できるようになってくるという意味です)

それが常に実践できるようになったとき、全ての出来事の光の側面がどんどん浮き上がるようになってくるのかもしれません。

そして、これはひとりの人生だけに言えることではなくて、人の集合体としての国で見ると、
「国の成熟度と(その国の)未来の関係」はもっと明確で分かりやすいなと感じます。

例えば、現在深刻になってきた地球温暖化問題。その問題の、どの側面をどう捉えているか、光の側面を見るか影の側面を見ているかは、現在、その国々(人々)によって大差があります。

急激な温暖化で、50年以内に海面が5~6メートル上がってくる可能性がみえてきている現在、EUは、この事実を後ろ向きではなく、今後の経済チャンスだと捉えて積極的に目標を決め、積極的に新しい製品の開発と試験と販売を進めています。
もちろん商品の開発は、実際最初は大変なことも多いと思いますが、数十年後(もしくは十数年後?)世界が慌てた時には、環境問題に先駆けて挑戦し、取り組んだEU製品は飛ぶように売れるようになるでしょう(^-^)

ドイツの環境相が、EU国内で
「経済と環境が共存できることを、EUが示さなければ、他の国にはできないだろう」
とスピーチしていました。

一瞬傲慢に見えるかもしれませんが、これは、自国の利益を優先して戦争をしかけるようなリーダーシップとは異なり、未来に向けて「経済と地球の共存」を先駆けて目指そうという、誇り高い挑戦のリーダーシップだなぁと思うのです。

日本だって技術力があるのですから、本当であれば、真っ先に「技術大国、日本こそが!」と世界に向けてメッセージを送れたなら、すごく格好良かった気がしますネ(^-^)
(それをできるだけの技術力も実力も、絶対にあるはずですから)

でも反対に、同じ温暖化問題の「陰」の部分にフォーカスして、これを不都合と捉えて見ないふりを続ける国もあります。
「俺達は、他の国が沈もうが、経済に悪影響をもたらす(側面を信じている)し、今の生活を変えたくないから、あえて不都合な現実は見ない」

『今起こっている(+と-の側面を含む)現実・出来事を、どう捉えて生きるか』

同じ出来事の、悪影響部分だけを見ているか、良い影響へと変えていける部分を見て動いていくのか?
つまり、それぞれの国の「スピリチュアルな心の成熟度」によって、それぞれの国の未来が10年後、20年後、大きく変わっていることは確実です。

一人一人の人生も全く同じ原理。

良い事は誰でも喜べますが、一見ネガティブ(に見える)事が起こった時。

いつもの「無理だよ」「信じられない」「やっぱり」「どうせ・・」を一旦脇において、
10分でもいいので
『このピンチを、チャンスだと100%思い込んで、現状をみてみる時間』
を作ってみるとみると、
未来が光へと変わる速度は、もっと早くなるのではないでしょうか(^-^)


こちらの記事もどうぞ

  • 肉食で健康になる人・野菜食で健康にならない人肉食で健康になる人・野菜食で健康にならない人 私が、腫瘍が消えた話をコラムにかいたり、人に話すようになったら、体に関する面白い話をたくさん聞くようになりました。 暑い夏を、健康体で乗り切るヒントにもなるかもしれませんので、 […]
  • 「●●歳だから・・」という魔法「●●歳だから・・」という魔法 私の所には、下は10代から、上は70代まで相談にいらっしゃいます。そして10代から70代まで、全世代で、時々出てくるのが、 「もう●●歳だから・・・」 という言葉。 この「 […]
  • 変われる人・変われない人「運命の分かれ道とは?」変われる人・変われない人「運命の分かれ道とは?」 世の中には、理想の自分へと「変わっていくことができる人」(Aさん)と、「なりたいと思っているのに、なぜか変わっていくことができない人」(Bさん)がいます。 この2人を分けている […]
  • ネガティブ思考で進化する人・しない人ネガティブ思考で進化する人・しない人 個人セッションをしていると 「昔から、これが苦手で、つい(ネガティブな結果ばかり)想像してしまって・・・」 「もしできなかったら・・と考えると、やるのがこわくなって、そのせいで […]
  • 前世から持ち越しているテーマを知るには?前世から持ち越しているテーマを知るには? 特に前世療法に興味のある方の中には 「前世から持ち越しているテーマ(課題)は何か知りたい」 という気持ちで退行療法に興味を持つ方が、たくさんいます。 たしかに、前世から持ち越 […]
  • 「こうすべき」の先にあるもの(ココロの現代病)「こうすべき」の先にあるもの(ココロの現代病) 職場での大きなストレスと多忙な日々の中で、心身がひどく不安定になって働けなくなり、休職したNさん。 しかし休職している間も心休まることはなく、 「もう会社には戻れない・・という […]
  • またアメリカで勉強してきましたまたアメリカで勉強してきました 今日は、コラムというよりも日記です(^-^) 昨年のワイス博士に続き、また2月後半から3月上旬まで、アメリカにいってきました。 米国最大の催眠療法士の非営利団体である、米国催眠 […]
  • 「ロジカル」で幸せは掴めるか?「ロジカル」で幸せは掴めるか? 人の相談にのる仕事をしていて思うのは、人生の選択の中には、究極的に 「頭で考えても考えても分からない・決断できない」 という瞬間が、思った以上に頻発するのが「人間」なのだなぁと思 […]
  • 「動機」と「結果」の法則~天職が見つかる人・見つからない人~「動機」と「結果」の法則~天職が見つかる人・見つからない人~ みなさんは、自分の仕事が好きですか?それは天職ですか? 私は、いまの仕事が自分にとって、適職であり天職だと思っています。 (生活があるのでお金は頂いてますが)お金をもらわなく […]
  • 体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻 やっと秋の雰囲気が漂ってきましたね。 食欲の秋!にも少し関連して、今日は体と無意識について書いてみようと思います。 日々色々な相談にのっている私ですが、何かに悩むと体調もそれに […]
  • 桜の見方で、思い癖が分かる?の巻桜の見方で、思い癖が分かる?の巻 春は桜の季節。 駅から氷川台セラピールームまでは、ずっと桜並木。桜のトンネルの下を歩くと、今は花吹雪が最高に綺麗です。 人間も自然界の生き物ですから、誰の人生にも桜のように、四 […]
  • 【受付開始】あなたの潜在意識を旅する3日間講座~シャドウに黄金は眠る~【受付開始】あなたの潜在意識を旅する3日間講座~シャドウに黄金は眠る~ 新型コロナが世界中に広がっていることもあり なかなかお出かけや旅行も難しい昨今。 目に見える「外の世界」に行けなくても 「心の世界」はどこまでも広く […]
  • 「手放した」のか「諦めた」のか、その見分け方とは?「手放した」のか「諦めた」のか、その見分け方とは? 先日の「手放す」勉強会。 過去の「手放し経験」を、各々(瞑想状態で)思い出してもらい、そこから全員参加で体験をもとにヒントを紡ぎ出していったのですが、勉強会の最後に 『これは、 […]
  • 体の治癒力が4倍高まる、簡単な方法!体の治癒力が4倍高まる、簡単な方法! そろそろインフルエンザが流行ってきたようですね。 あなたは、体の治癒力を4倍に高めたいですか?しかも簡単な方法でそれが可能だとしたら? 今日は、それをお伝えしていきま […]
  • 現代人が最も退化している能力現代人が最も退化している能力 そろそろ春らしくなってきました。 氷川台オフィスの近くの桜も、もう少ししたら咲きそうに芽吹いています。 3月末~4月上旬にお越しの方は、駅から桜並木のトンネルを5分ほど歩いて到 […]