<初回セッション・料金>
オズとも子の個人セッションが初めての方にはヒアリングや説明等がある為、
初回の場合、対面セッションは3時間、
オンライン(ZOOM)セッションは初回1.5時間以上よりお受けいたします。
催眠療法に初めてお申込みの方には、予約完了後(ご入金確認後)
ご自宅で事前に観て頂ける
動画セミナー(25分程)を特別にプレゼントしております!
動画はURLでお送りしますので、スマホやPCでご覧頂けます。
これにより理解を深めた状態で初セッションに臨む事ができ、
より安心して効果的な催眠療法可能です。
●オンラインZOOMセッション(初回は、カウンセリング・暗示療法・瞑想カウンセリングが可能です)
2時間 20,000円+税(税込22,000円)
1.5時間 16,000円+税(税込17,600円)
初回オンラインは1.5時間以上にてお受けいたします。1.5時間か2時間か、好きな時間をお選びください。
暗示療法をご希望の方は、初回は2時間必要です。延長の場合には、10分につき2000円となります(延長分は3日以内にお振込下さい)。
●対面セッション全般 退行療法(年齢退行療法・前世療法)、パートセラピー(PART)、暗示療法など
初回 3時間 税込35,000円
最初「3時間も?」と思われる方が多いですが
催眠療法に入ると時間感覚が薄れますので
終了時は「長いかと思ったら、すごく短く感じました!」
と驚いて皆さん帰られます。
ございます(初回の延長料金は頂いておりません)。
<個人セッション2回目以降の方>
どのような内容をしたいか?により時間の選択肢が変わります。
ご自身のニーズに合わせた欄をご覧ください。
【対面での退行療法(年齢退行療法・前世療法)・パートセラピー(PART)の場合】
3時間 税込35,000円
2.5時間 税込31,000円
※2.5時間は、テーマや内容が決まっている方向けのセッションです。
※2回目以降は、時間通りに終了致します。
後ろに予定やセッションが無い場合に限り延長も可能ですが、10分単位(2500円+税)での延長となります。延長分は、当日その場でお支払下さい。
延長となりそうな方の場合、事前に3時間でお申込み頂いているほうが落ち着いてセッションも進められます。
【対面での暗示療法の場合】
ゴール・イメージ・フォーカシング・テクニック(GIFT※イメージトレーニング)
フューチャー・イメージ・セラピー(FIT)、自己暗示、あがり症改善等
魔法心理学アカデミー学科生・卒業生、又は個人セッションが2回目以降の方向けです。
(初めて個人セッションを受ける方は、ページ一番上に記載されている初回セッションにまずお越し下さい)
2.5時間 税込31,000円
2時間の場合には、オンラインセッションをご利用下さい。
※単発の方は、毎回、暗示療法を作るための状況ヒアリングがございますので、基本2.5時間でお申込み下さい。
毎回45分程度は録音できる、録音機器をお持ち下さい(スマホ・携帯も可)。
【オンラインでの瞑想カウンセリング、通常カウンセリング、暗示療法など】
PC、スマホ、タブレットなどからワンクリックで、どなたでもテレビ電話のように話せるZOOMを使ったセッションです。Wi-Fiに繋がっていれば、どこからでも可能です。
瞑想カウンセリングとは、オズが、個々に合わせた瞑想をしながら進めるセッションです。瞑想をしたことがない人から、経験者まで、その方にあった瞑想を一緒に選び、潜在意識の中にある答えやヒントを手に入れるセッションです。
瞑想カウンセリングをご希望の場合、瞑想して感じ取っていく時間が必要になるので、1時間30分以上でお申込み下さい(1時間の場合には、延長の可能性が高いです)。
オンライン2時間 20,000円+税(税込22,000円)
オンライン1.5時間 16,000円+税(税込17,600円)初セッションの方は1.5時間以上にてお受けいたします。
オンライン1時間(オズのセッション・セミナー経験者のみ選択可) 12,000円+税(税込13,200円)
経験者の方は、2~3回の継続セッション(一括払い)でお申込みの場合、料金が随分お安くなります。
・1時間×2回 通常24,000円+税→22,000円+税(月1ペースで受ける方)
・1時間×3回 通常36,000円+税→32,000円+税(月1ペースで受ける方)
・1.5時間×2回 通常32,000円+税→30,000円+税(月1ペースで受ける方)
1時間は、個人セッション2回目以降の方、又はオズのセミナー参加経験者のみ選択可能です。瞑想カウンセリングはどなたでも1.5時間より可能です。
※オンラインセッションの延長は10分超過ごとに2000円頂戴致します(セッション日より3日以内にお振込下さい)。延長になりそうな方は、事前に長めでお申込み頂くほうがおトクです。
● キャンセル規定(キャンセルと日時変更の規定)はこちらをご確認ください。