原始時代にキャリアアドバイザーがいたら

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

ご要望が多かった1day退行催眠のワークショップを2月25日(日)ついに実施しました。
(ワークショップでは、自分がイキイキしていた瞬間、生きがいを持っていた場所に戻るという退行催眠を行いました)

午前からの催眠状態になれるための練習、年齢退行を経て、
一番最後に行った前世退行では、ペアになって、前世退行している相手に少しの間、質問してもらいました。

参加者の中で最も印象的だったのが、前世の職業が「どんぐり拾い」だった人。
どうやらかなり原始的な時代に戻った彼女。

さらに、彼女のペアの方は質問しました。
「今日、何を食べたのですか?」
「どんぐり」

うーん、現代人の予想を超えた答え!

(退行催眠で前世を体験していても、もちろん意識はあるので)質問されて、自分がぱっと答えた後に、その彼女は「え?自分は何を言ってるんだろう?」と思ったらしいです。

でも、そういわれてみれば、昔の人は木の実やどんぐりを食べていたのですねぇ。すっかり忘れていましたが。

原始時代の人材派遣・紹介会社やキャリアアドバイザーがあったら、

「あなたは木登りが得意なので、果実もぎ」
「あなたは重いものが持てるので、荷物はこび」
「あなたは泳ぎが得意なので、魚取り」
「泳ぎはイマイチだけど海が好きなら、あさりなどの貝拾い」

こんな具合になるんでしょうか。なんとも興味深いですね!

その他、 戦地の看護婦、自分の信念を貫いている白髪の研究者、農場開拓者やビジネスをしている人、イギリスの門番、ヨーロッパ中世のお嬢さんまで、それぞれが、さまざまな前世を思い出しました。

今回は、前世があるかないかにこだわらず、どういう形であれ自分の中から出てきたメッセージ解釈して、気付いていくプロセスを大切にできる方ばかりでした。(そこが一番大事ですね)

そして年齢退行や前世退行を通して、昔の自分を感じる中で、今の自分との共通点を見つけたり、昔の自分と今の自分との対話の中ではっとさせられたり、自分の幸せに必要なものが確認できたりと、いろいろな方がいました。

ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました(^-^)

この日、午前午後で体験したことは、自分の心の中からの大きなメッセージだと思います。

それをおおらかに受け止めながらの、和気藹々とした時間でした☆


こちらの記事もどうぞ

  • あがり症は、コレだけで簡単に克服できる!あがり症は、コレだけで簡単に克服できる! 人前での「あがり症」。 これ、実は割と簡単に克服できるものです。 なぜあがり症になってしまうのか? これは、マイナスのイメージトレーニングが上手だから。 […]
  • 心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画 誰もいない山道をひたすら歩いていたら 元気とは「元の気」に戻ることなんだな と気づいたオズとも子です。 最近、なんだか元気が沸いてこないなぁ・・と 感じている […]
  • 前世を信じる人・信じない人前世を信じる人・信じない人 私は、前世療法に興味を持った人々やクライアントさんから 「輪廻転生とか前世って本当にあるんですか?」とよく聞かれます。 テレビ「奇跡体験!アンビリバボー」で先週・今週と、催眠 […]
  • 掃除で分かる?あなたの洗脳度!の巻掃除で分かる?あなたの洗脳度!の巻 前回のコラムは、潜在意識と掃除について書きました。 それにちなんで、今日も掃除ネタから入ろうかと思うのですが、 ところで、「大掃除って、いつしますか?」 ちなみに我が家の大 […]
  • 潜在意識の引き寄せ力で良い一年を!潜在意識の引き寄せ力で良い一年を! ついに2009年がスタートしました。 2009年の抱負、ゴールイメージや目標はもうイメージしましたか? 新年の願いは、よく 「~でありますように」とか「今年は~~したい」 とい […]
  • 人生を安定させる最大のシークレット!人生を安定させる最大のシークレット! 人生の中では、恋愛関係で、仕事の中で、人間関係で、家庭の中で、 何かが足りない、何かが違う、何かがもっと・・・と思う事は、 誰にでもあると思います。 そんな「何かが足りない […]
  • 幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」 大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。 その素敵な年越しとは、「七 […]
  • 「癒し」が起こる瞬間「癒し」が起こる瞬間 「癒し」 最近では「癒し系」という言葉も流行り、雑誌やテレビでもよく使われています。 「あ~、癒されたい~」なんて声もよく聞きます。 「癒し」の定義って、本当に人それぞれだ […]
  • 「自分らしい」キャリア・恋愛・結婚を創造できる人、「こうあるべき」に囚われる人「自分らしい」キャリア・恋愛・結婚を創造できる人、「こうあるべき」に囚われる人 色々な方の相談にのっていると 「私は、~~~というタイプではないので、結婚(恋愛)には向いてないと思う」 「私は、(みんなみたいに)~~できないので、~~には向いてないかも」 「 […]
  • 両親を選んで生まれてくる人・こない人両親を選んで生まれてくる人・こない人 自分の出産にちなんで、今回のテーマは『両親を選ぶのかどうか?』 退行催眠をつかった催眠療法をしている職業柄、私は 「子供が親を選んで生まれてくるって本当なんですか?」 […]
  • 「自我実現」と「自己実現」の違いとは?~自己実現は思い通りにならない!?の巻~「自我実現」と「自己実現」の違いとは?~自己実現は思い通りにならない!?の巻~ 「自己実現」と「自我実現」 このふたつの違いは、わかりますか? 実は、「自己実現」は、スイスの精神科医・心理学者であるユングが考えたもので、彼は 『人生の前半は「自我実現」 […]
  • 決断ではなく「決心」する!決断ではなく「決心」する! 「決断」と「決心」 このふたつは何が違うか分かりますか? 「決断」を辞書でみると、 1 意志をはっきりと決定すること。2 […]
  • ワイス博士4000人の事例「人は死後どうなるのか」ワイス博士4000人の事例「人は死後どうなるのか」 アメリカでも地位のあった精神科医が、催眠療法の中で実際に起こった事例を書いた「前世療法」「魂の伴侶(ソウルメイト)」は、200万部を越える世界的ベストセラーに。 そんなわけです […]
  • 結婚10年目に想う「仲がいいのは新婚の時だけ」のウソとホント結婚10年目に想う「仲がいいのは新婚の時だけ」のウソとホント 今年は大震災がありましたが、そのお陰で「絆」が再認識された年でもありましたね。 絆繋がりでいうと、私は、先月で結婚10年目に突入したのですが、(^^) 私達が新婚旅行に行った […]
  • スピリチュアルな(心の)成熟度とはスピリチュアルな(心の)成熟度とは 未来を創る「心の成熟度」 私の心にとても響いた言葉があります。 中森じゅあんさんという方の講演で聞いた言葉なのですが、 (「スピリチュアル」という言葉は、幅広い意味があるので […]