幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。

その素敵な年越しとは、「七味五悦三会」。

江戸の時代、日本の人々は大晦日に
「今年食べた七つの美味しいもの」
「今年体験した五つの悦び(楽しかった事・幸せだった事・嬉しかった事など)」
「今年出会った三人の素敵な人」
を、除夜の鐘を聴きながら、家族でお互いに報告し合ったのだそうです。

そして、
みんなが「七味五悦三会」全部言えたら、「今年もいい年だったね」と感謝をし、なにか足りないことがあったら、「来年は全部言えるといいね」と、お祈りをしたのだそうです。

大切な人達とこうやって年を越したら、なんだか感謝の気持ちで一杯になって、次の年も、素敵になる気がします(^-^)

これを聞いたとき、江戸時代の人は、とても素晴らしい文化を持っていたなぁと感じました。

私も思い返してみると、大小合わせて多くの「悦」と、素敵な「会」が、たくさんあった一年でした。

今日こうして平和な日本に住み、暖かい家に住んで、美味しいごはんを食べ、自分にとって大切な人たちが生きている悦び。

大切な人達の幸せを、一緒に悦び、自分が心を込めてできるセラピーをさせて頂いている感謝と悦び。

本気で変わろうとするクライアントさん達との、素晴らしい「出会い」。

そして、皆さんからの様々な変化を聞きながら、一緒に幸せになる瞬間の「悦び」。

もしよかったら、あなたも「七味五悦三会」やってみてはどうでしょうか?(^-^)

もしかすると、いつもと違う年越しとなるかもしれません。

年を越してしまった人も、年始にやってみると、意外と今年の目標が見えてきたりするようです(^-^)

2007年度は、色々お世話になりました。

そして、これを読んで下さったあなたにとって、
2008年が、ますます素晴らしい年でありますように(^-^)


こちらの記事もどうぞ

  • 「嫌い」を、自己暗示で「好き」に転換する人・しない人「嫌い」を、自己暗示で「好き」に転換する人・しない人 どんな人にも「考えるだけで気持ちが重くなる事」「嫌な事」があるものですが、 あなたにとって、「考えるだけで、なぜか気持ちが重くなりやすい事」は、何ですか? 例えば、掃除や片付 […]
  • あなたの前提が、引き寄せる結果を変える!~結婚編~あなたの前提が、引き寄せる結果を変える!~結婚編~ これまで7000名近くの人にお会いしてきましたが【その人の生きる前提=今の現実】となっている事をひしひしと感じます。 今日はそれを【結婚】という、人生三大イベントのひとつを […]
  • 稼いだ額より、ずーっと人を幸せにする、お金の「○○」とは?稼いだ額より、ずーっと人を幸せにする、お金の「○○」とは? 世界の様々な研究で、 人はある一定量のお金(カナダの研究では年収700万程度)を超えると、それ以降の幸せ度は、横ばいになる という結果が、数多く報告されているのをご存じでしょ […]
  • ネガティブ思考で進化する人・しない人ネガティブ思考で進化する人・しない人 個人セッションをしていると 「昔から、これが苦手で、つい(ネガティブな結果ばかり)想像してしまって・・・」 「もしできなかったら・・と考えると、やるのがこわくなって、そのせいで […]
  • 素敵な「NO」になる魔法の言葉素敵な「NO」になる魔法の言葉 昨日私は、夫や友達と、おそばを食べていたのですが、 私が夫に「トロロいる?」と聞いたら、夫が「いらない」と答えました。 これはどこにでも見る普通の会話なのですが、その時に、そ […]
  • 自分を束縛するという事自分を束縛するという事 他人はもちろん、自分自身にさえ縛られたくないという人に時々出会います。 確かに「自分が自分自身に縛られる感覚」は、誰にでもあるかもしれません。 ダイエット、仕事、学業、結婚、 […]
  • 先月、台湾で本が出版されました先月、台湾で本が出版されました 私の著書 「ストーリーでわかる!他人に振り回されない心理学」が 2020年4月、台湾で翻訳出版されました。 新型コロナで世界中が外出できなくなる中 台湾人の友 […]
  • 掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは?掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは? 「過去の事を引きずってしまう・・・」 「ああも、こうも、そうもなりたいけど、なれない」 「色々考えているうちに、自分が何に悩んでいるかだんだん分からなくなってきた・・・」 そん […]
  • 心温まる出来事心温まる出来事 夫が、数日前に東京の街中でこんな風景をみたそうです。 […]
  • 「●●歳だから・・」という魔法「●●歳だから・・」という魔法 私の所には、下は10代から、上は70代まで相談にいらっしゃいます。そして10代から70代まで、全世代で、時々出てくるのが、 「もう●●歳だから・・・」 という言葉。 この「 […]
  • 心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画 誰もいない山道をひたすら歩いていたら 元気とは「元の気」に戻ることなんだな と気づいたオズとも子です。 最近、なんだか元気が沸いてこないなぁ・・と 感じている […]
  • 楽しくラクな人生を導く「直感力」がある人・無い人楽しくラクな人生を導く「直感力」がある人・無い人 前回「直感」と「直観」の違いについて書いたコラムの反響が大きかったので (「直感」と「直観」の違いがわからない人は、まず、前回コラムをご覧下さい) 今回は、さらにもう少し […]
  • 催眠で人をコントロールできますか?の巻催眠で人をコントロールできますか?の巻 私が、職業を「催眠療法士です」というと、みんなに 「え~。催眠術?じゃあ相手を催眠でコントロールできるんですか?」 と、ちょっと目をキラキラさせながら、前のめりで聞か […]
  • 「癒し」が起こる瞬間「癒し」が起こる瞬間 「癒し」 最近では「癒し系」という言葉も流行り、雑誌やテレビでもよく使われています。 「あ~、癒されたい~」なんて声もよく聞きます。 「癒し」の定義って、本当に人それぞれだ […]
  • 「人を愛する事」が、なぜ人生のステージを変えるのか?「人を愛する事」が、なぜ人生のステージを変えるのか? 人生の中には、色々なステージがあります。 仕事を変えたというような目に観える変化も人生のステージです。 しかし、歳を重ねるにつれ、その人の「人生の満たされ度合い」は、表面的なステ […]