ワイス博士ご夫妻から学ぶパートナーシップ

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

私事ですが、結婚6年目を迎え、これを機にふとパートナーシップについて色々考えました。

私の周りには、本当に素敵なパートナーシップを築いている先輩方がたくさんいます。

最初、20代前半にそんな素敵な夫婦を見たときは、実は、目から鱗でした!

「うそ?結婚って人生の墓場じゃなかったの?」と。(←今にして思えば、極端な突っ込みです)

その後、お子さんを持った後も、ずっと素敵な関係を築いている先輩夫婦方にたくさん出会い、仲良くさせてもらう中で、私の結婚へのイメージは激変。同世代でも、素敵な夫婦が続々出現しています。

実際に、何かあったときは、常に素敵なご夫婦(先人)達の言動を思い出しては実践する事で、さらに理解しあい、結果的に仲良くなり、絆が深まっていると感じています。良いお手本に恵まれて本当にツイています。
「学ぶとは真似ぶこと」とはいったものです(^-^)

しかし多くの方は(特に、ご自身のご両親が仲良くなかったような場合は)、昔の私と同じようなイメージを抱いている方も少なくないのではないかと思います。

でも、冷静に考えれば、(影響絶大に刷り込まれているとはいっても)ご両親は世の中の何億分(もしかしたら何兆分)の1のロールモデルでしかありません。

良いロールモデルを自分の中にたくさん持つことが出来たことが、私の人生の変換地点でしたので、素敵だなと思った数々のご夫婦の仲で、最近お会いしたブライアン・ワイス博士ご夫妻を、今日はご紹介してみようと思います。

ワイス博士のワークショップに参加して印象に残ったこと、それは奥様のキャロルさんが、表となり裏方となりサポートする姿でした。※キャロルは、ソーシャルワーカー(社会福祉士)で、いまはヒプノセラピストもしています。

おふたりが前に座って、お話していると、今もお互いに尊敬しあって、愛し合っているのが、ふたりの会話から雰囲気から、ビンビン伝わってきます。
聞けば、もう40年以上も連れ添ってこられたのだとか。
おふたりは、もう大きなお子さんのお母さんお父さんでもあります。

参加者の前でデモンストレーションなどを含めて、半日ほど講師を務めたキャロルは、
「ブライアンのことを、天才だと思う人も多いし、私も皆さんと同じように、やはりブライアンは素晴らしいセラピストだと感じています。でも、私のような普通の人でも、ヒプノセラピーは出来ると分かれば、皆さんも勇気が湧くのではないかと思って、今日は講師をさせていただきますね」
といって、舞台の上にあがりました。

彼女は講師以外にも、ワイス博士がワークショップに集中できるように、あ・うんの呼吸で、その場をサポートしながら、さらに事務的な処理・連絡事項を漏れなくかぶりなく、きちんと手配していて、本当に素晴らしい連携プレー!

愛に溢れているワイス博士はもちろんのこと、キャロルの思いやりのある言動全てが、女性から見ても本当に素敵なのです。
そんなワイス夫婦の愛に包まれた場にいると、見ているこちらまで幸せな気持ちになってきます。

ランチの時に、私がキャロルに
「ご夫婦のパートナーシップに、感銘をうけました(^-^)」
と言ったら、謙虚なキャロルはにっこり微笑んで
「私達は、ただ運が良かったの(^-^)」

と答えてくれたのですが、

ワイスご夫婦ひとりひとりのあり方、言動を間近でずっと見ていると、彼らの深くて温かいゆるぎないパートナーシップは、棚からボタ餅な「幸運」ではなく

『運も実力のうち』

「40年間の全ての瞬間が積み重なって、この深み!」

そう思わせてくれる、素晴らしい40年選手カップルでした(^-^)


こちらの記事もどうぞ

  • 潜在意識を味方にする心のマネジメントとは?潜在意識を味方にする心のマネジメントとは? 潜在意識が、あなたのために本気で働いてくれるかどうか? 私が日々、多くの人に会う中で、 潜在意識が自分の為に動いてくれている人、と 潜在意識が、自分の為にあまり働かなくなって […]
  • 欲しいものを両取りできる人のセルフイメージとは?欲しいものを両取りできる人のセルフイメージとは? 「したいけどでも・・」の「でも」の後で考える事が、あなたの本当のセルフイメージ! というコラム、かなり反響がありました。^^ さて、この「したいけど、でも・・・」という悩みの […]
  • 捨てる事は「毒」にも「薬」にもなる!? 覚えておきたい7つの事捨てる事は「毒」にも「薬」にもなる!? 覚えておきたい7つの事 最近では、断捨離に始まり、「物を捨ててスッキリしよう」というのが、ブームですね。 ただ「物を捨てる」というのは、心理的に、とてもパワフルな行為。 だからこそ、子育てでよく見る […]
  • 「運命」と「努力で変えられる事」の境目を知る方法「運命」と「努力で変えられる事」の境目を知る方法 前回のコラム↓「全ての問題は、たった2つの方法で解決する!」 で、全ての問題は、2つの解決法のどちらかに分類されると書きました。 (まだ読んでない方は、まず前回のコラムを […]
  • 「人を愛する事」が、なぜ人生のステージを変えるのか?「人を愛する事」が、なぜ人生のステージを変えるのか? 人生の中には、色々なステージがあります。 仕事を変えたというような目に観える変化も人生のステージです。 しかし、歳を重ねるにつれ、その人の「人生の満たされ度合い」は、表面的なステ […]
  • 自分の未来(ビジョン)が観える人・観えない人自分の未来(ビジョン)が観える人・観えない人 多くの方に会ってきて感じるのですが、 実現力がすごい人というのは、そんな風に「あ、こうなる!」と自分の未来が観えてしまう人です。 そうなると、(脳の中で)もう行った事があ […]
  • 幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」 大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。 その素敵な年越しとは、「七 […]
  • 掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは?掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは? 「過去の事を引きずってしまう・・・」 「ああも、こうも、そうもなりたいけど、なれない」 「色々考えているうちに、自分が何に悩んでいるかだんだん分からなくなってきた・・・」 そん […]
  • スピリチュアルな(心の)成熟度とはスピリチュアルな(心の)成熟度とは 未来を創る「心の成熟度」 私の心にとても響いた言葉があります。 中森じゅあんさんという方の講演で聞いた言葉なのですが、 (「スピリチュアル」という言葉は、幅広い意味があるので […]
  • 体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻 やっと秋の雰囲気が漂ってきましたね。 食欲の秋!にも少し関連して、今日は体と無意識について書いてみようと思います。 日々色々な相談にのっている私ですが、何かに悩むと体調もそれに […]
  • 心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画 誰もいない山道をひたすら歩いていたら 元気とは「元の気」に戻ることなんだな と気づいたオズとも子です。 最近、なんだか元気が沸いてこないなぁ・・と 感じている […]
  • 掃除で分かる?あなたの洗脳度!の巻掃除で分かる?あなたの洗脳度!の巻 前回のコラムは、潜在意識と掃除について書きました。 それにちなんで、今日も掃除ネタから入ろうかと思うのですが、 ところで、「大掃除って、いつしますか?」 ちなみに我が家の大 […]
  • 前世を信じる人・信じない人前世を信じる人・信じない人 私は、前世療法に興味を持った人々やクライアントさんから 「輪廻転生とか前世って本当にあるんですか?」とよく聞かれます。 テレビ「奇跡体験!アンビリバボー」で先週・今週と、催眠 […]
  • 催眠で人をコントロールできますか?の巻催眠で人をコントロールできますか?の巻 私が、職業を「催眠療法士です」というと、みんなに 「え~。催眠術?じゃあ相手を催眠でコントロールできるんですか?」 と、ちょっと目をキラキラさせながら、前のめりで聞か […]
  • 脳を勘違いさせて継続するコツ脳を勘違いさせて継続するコツ セッションをしていると「なかなか続かなくて、継続が苦手なんです・・」 という相談をよく受けます。 そこで、よくよく話を聞いていくと、ある共通点があります。それは ● […]