ネガティブ思考で進化する人・しない人

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

個人セッションをしていると

「昔から、これが苦手で、つい(ネガティブな結果ばかり)想像してしまって・・・」
「もしできなかったら・・と考えると、やるのがこわくなって、そのせいで上手くいかないんですが・・」

という話をよく聞きます。

人間、調子がいい時はいいのですが、苦手な事は誰にでもあるので、恋愛でも仕事でも、上手くいかなくなる経験は誰にでも起こるものです。

ただ、一旦上手くいかなくなり落ち込むと、~~が上手くいかなかったら・・に留まらず、雪崩のように、仕事がもし・・家族がもし・・結婚がもし・・会社がもし・・老後の自分がもし・・と果てしなくネガティブな妄想が広がるのも、人間というものです。

そしてリアルに何度もイメージしたものは、叶う(すごい力で叶ってしまう)。
そう、ネガティブなものに限って早く叶ったりする・・・(という経験、身に覚え無いですか?)。いや~ネガティブの力って恐ろしいものです。

イメージトレーニングでは、ネガティブな想像ではなく、上手く言ったポジティブな想像をします。そのほうが、結果的に上手くいくことは数々の実験で、もう科学的に証明されています。

しかしながら、ネガティブを無くせばいいかというと、そうではありません。

「また、もしこうなったら・・」というネガティブ思考は、バカにはできない技だということをご存知でしょうか?ネガティブ思考は、実は「賢さ」でもあるのです。

人類の歴史を紐解いてみると、それは明白な事実。太古の昔から、「もしこうなってしまったら・・」と考える力が無ければ、力の弱い人間はフラフラと危ない所にでかけて猛獣に襲われ、とっくに絶滅してしまっています。「こんなところに出て行って、猛獣に襲われたら?」とか「もし干ばつがやってきても生きるには?」とか、上手く行かなかった場合を考えるので、人間はいままで生き残ってこれたのです。

だから「もしこうなったら・・・」と考えることは、昔から備わった本能です。無くせませんし、無くす必要もありません。

過去を引き出して、「もしこうなったら・・と考える賢い本能」があるから、人間は進化できるのです。

しかし、世の中、全ての事にはプラスの面とマイナスの面があります。

お金持ちになれば、お金目当ての人がたくさん近寄ってくるとか、モデル体型に生まれたがために体目当ての人がたくさん近寄ってくるように、全ての長所は短所に繋がる危険性があることを忘れてはいけません。

賢いものは、賢いがゆえに、時々損をするのです。

ここで、賢いものは損をする事例をひとつ紹介したいと思います。

インドでは、象を調教する時に、まずは絶対に引っこ抜けないもの(竹など)に繋ぎます。
象は、最初は、自由になろうと暴れますが、何日か苦闘した結果、それが引っこ抜けないと知ります。つまり、自分の努力では自由になれないことを悟るのです。
一旦、賢い象がそう学ぶと、あとは扱いが簡単です。その後は、大きな象なら簡単に引き抜ける程の小さな杭に、象を繋いでおいても、象は逃げません。なぜなら、もう無理だと誘った賢い象は、過去の経験と、その時の無力感から、現状を受け入れるしかないと思っているからです。

あなたは賢い象になっていませんか?
もし、あなたの心の中に賢い象がいたら、なんといってあげたいですか?

「そのまま、動かないほうがいいよ」ですか? それとも違う言葉でしょうか?

何度か過去に出来なかった経験を、永遠に出来ない経験とするかどうか?は、あなたの手中にあります。

象よりも人間のほうが賢いとすれば、人間のあなたは賢い象よりもっと賢くなってしまう危険性があります。

賢い理性の役割は、「過去無理だったから、今回も無理と思い込ませること」ではなく、

「人間の賢さという強みが、うっかりマイナスに働かないように、見張ること」。

「もし、また上手くいかなかったら・・・」そう思ったら、心の中にいるあなたの賢い象を思い出してあげてください。
(^-^)


こちらの記事もどうぞ

  • 現代人が最も退化している能力現代人が最も退化している能力 そろそろ春らしくなってきました。 氷川台オフィスの近くの桜も、もう少ししたら咲きそうに芽吹いています。 3月末~4月上旬にお越しの方は、駅から桜並木のトンネルを5分ほど歩いて到 […]
  • 「瞑想」は心身の万能薬!その素晴らしい効果とは?「瞑想」は心身の万能薬!その素晴らしい効果とは? 私がセミナーでも教えている「瞑想」について今日はお伝えしたいと思います。 瞑想の臨床的・心理学研究は、世界中で、非常に幅広く行われています。 「瞑想の精神医学」(著: […]
  • 甘え下手なアナタへ甘え下手なアナタへ 甘える=悪いことのように思われがちです。 たしかに、相手に深く依存してしまうと、相手の負担になったり、 依存によって自分がコントロールできなくなり自己嫌悪したりします。 でも […]
  • 「嫌い」「合わない」で人生が見えてくる!「嫌い」「合わない」で人生が見えてくる! 「これが本当に自分に合うのか、合わないのか」 「これが私が望むものなのか、そうではないのか」 誰にでも、そんな風に自分の行くべき方向性が分からない瞬間があります。でも、これを誰 […]
  • 原始時代にキャリアアドバイザーがいたら原始時代にキャリアアドバイザーがいたら ご要望が多かった1day退行催眠のワークショップを2月25日(日)ついに実施しました。 […]
  • 稼いだ額より、ずーっと人を幸せにする、お金の「○○」とは?稼いだ額より、ずーっと人を幸せにする、お金の「○○」とは? 世界の様々な研究で、 人はある一定量のお金(カナダの研究では年収700万程度)を超えると、それ以降の幸せ度は、横ばいになる という結果が、数多く報告されているのをご存じでしょ […]
  • ワイス博士ご夫妻から学ぶパートナーシップワイス博士ご夫妻から学ぶパートナーシップ 私事ですが、結婚6年目を迎え、これを機にふとパートナーシップについて色々考えました。 私の周りには、本当に素敵なパートナーシップを築いている先輩方がたくさんいます。 最初、2 […]
  • 地震で揺れる中のセルフメンタルケアPart2地震で揺れる中のセルフメンタルケアPart2 前回のコラム【地震でゆれる中のセルフメンタルケア】 【1】情報収集の仕方を工夫する 【2】質&量的に、情報のバランスをとる 【3】解釈を変える(抽象度を上げる) の【 […]
  • 体の治癒力が4倍高まる、簡単な方法!体の治癒力が4倍高まる、簡単な方法! そろそろインフルエンザが流行ってきたようですね。 あなたは、体の治癒力を4倍に高めたいですか?しかも簡単な方法でそれが可能だとしたら? 今日は、それをお伝えしていきま […]
  • 自己暗示を続けたYさんの大変化とは?自己暗示を続けたYさんの大変化とは? 今日は、半年で大変化したYさんについて、ご紹介したいと思います。(ご本人から了解を頂いてのご紹介です) 私生活や職場などでの強いストレスをきっかけに、精神状態が不安定になり、い […]
  • 全ての問題は、たった「2つの方法」で解決する!全ての問題は、たった「2つの方法」で解決する! 大勢の相談に日々のってきて気付いた事があります。それは 「全ての問題は、最終的に2つの解決法のどちらかに行き着く」 ということです。 そのふたつとは何だと思いますか […]
  • 着実に変化する人だけが理解できる「ひとつの真実」着実に変化する人だけが理解できる「ひとつの真実」 最近、1~2年前に個人セッションに来た方々に、久しぶりにお会いさせて頂く機会が多くありました。 その中でも、数年前にあがり症で通って来ていた数名に、最近、偶然にも連続でお会いした […]
  • 【受付開始】あなたの潜在意識を旅する3日間講座~シャドウに黄金は眠る~【受付開始】あなたの潜在意識を旅する3日間講座~シャドウに黄金は眠る~ 新型コロナが世界中に広がっていることもあり なかなかお出かけや旅行も難しい昨今。 目に見える「外の世界」に行けなくても 「心の世界」はどこまでも広く […]
  • 催眠で人をコントロールできますか?の巻催眠で人をコントロールできますか?の巻 私が、職業を「催眠療法士です」というと、みんなに 「え~。催眠術?じゃあ相手を催眠でコントロールできるんですか?」 と、ちょっと目をキラキラさせながら、前のめりで聞か […]
  • 幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」 大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。 その素敵な年越しとは、「七 […]