地震で揺れる中のセルフメンタルケア

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

今回の大地震にて被災された全ての人々にお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。

今回の東日本大震災は、日本人全員にとって大きなショックだったと思います。

テレビは、連日そんなニュースが流れています。
ただし、災害時、ずっとテレビをつけて見ていると、それが原因で欝っぽくなったり、精神が不安定になり、トラウマになる人がいますので、それには気をつけてください。
脳は、イメージと現実の区別ができません。ですから、感情移入した状態で、画面をじっと見ていると、全ての映像や情報は、脳の中で起こっている事と同じように、心身に影響を与えます。

さらに、テレビの映像の枠外で流れている(自分では読んでいないはずの)文章も、潜在意識には入っています。

サブリミナル効果の実験で、映画館のスクリーンで、視覚的に認識できないレベルで「コーラを飲もう」というスライドを混ぜると、お客さんはコーラをたくさん買ったという例は、多くの方が聞いたことがあると思います。

つまり、震災のニュースばかりを見続けると、それは確実に潜在意識に影響を与えているということがいえます。

そういう時は、脳を安定させるため、いくつかのコントロールをしてみるといいでしょう。

【1】情報収集の仕方を工夫する
【2】質&量的に、情報のバランスをとる
【3】解釈を変える(抽象度を上げる)

という方法で、潜在意識に取り込む情報を上手く調整するのです。

一気に全部お伝えすると、相当長くなりますので、今回は【1】と【2】をもう少し詳しく説明しますね。

【1】情報収集の仕方を工夫する

潜在意識に取り込む情報やタイミングを自分で選択しながら、情報収集しましょう。
今クリックするかしないかを選択できる文字情報のインターネットを使う、テレビをつける時を、何時間に1回(または地震がゆれた時15分だけ)と決める、ラジオを聞いて視覚情報を減らす等、
自分なりに工夫して、情報を適切に取り込むことです。

【2】質的&量的に情報のバランスをとる

テレビだと、何十回も同じような内容のニュースを繰り返し見てしまう事があります。

その繰り返す悲しい映像が心に深く入り始めると、メンタル面がダウンしやすいのが人間です。

阪神大震災時に(私はその時、関西に住んでました)、よみうりテレビはあえてバラエティーの数本を通常放送しました。
抗議が殺到したのですが、抗議を入れたのは被災地域外の人々で、
被災者からは「久しぶりに笑った。ありがとう」と言われた。当時話題になった話だそうです。

脳を快にするような情報の量を意図的に増やす事は、こういう時こそ重要です。

テレビで気持ちがダウンしてきたら、自分がパワーをもらえるような、勇気づけられる映画等DVDで見るのは、とてもオススメです。(節電するなら、その他の部屋の電気は全て真っ暗で見たら、使っている電気量は増えませんし、感動に浸れます)

ふと不安になったは、テレビを消して、好きな音楽や明るい歌を部屋でかけてみるのもいいですね。一緒に歌えば、勇気がもらえます。
楽器をやっている人は、楽器を弾く。ダンスをしている人は、ダンスを踊るなども、おすすめです。

また、前向きな人と話すのも、すごくよいと思います。
ずっとひとりだと、ついついネガティブに考えてしまうのが人間なので、ポジティブなエネルギーをたくさん持っている人と会うのも、五感でパワーをもらえるはずです。

自分達が力をつけて、被災された方々を支えるパワーを大きくしてこそ、日本は早く復活するのですから。

世の中が、不安や恐怖・心配、暗いニュースで溢れている「今だからこそ」愛・感謝・喜び・楽しみ・ユーモアは大事にしていきたいですね。

それには、まず自分が混乱と不安の中から抜け出すこと。そして、出来る事をすること。

自分を満たして、いい状態でいてこそ、最大限誰かに手を差し伸べることができます。

「M9.0 世界最大級となったのか。じゃ、今後復興のためのエネルギーも愛も世界最大級にしなくちゃ。」
(「pray for japan 心に残るつぶやき@junyaishikawa」より)

まさにそう思います!

ヒプノーティスでも4月10日(日)に、復興支援の全額チャリティ瞑想会をすることに致しました。いつもの瞑想セミナー(短時間版)が、チャリティになっていると思ってもらえたらいいと思います。

自分達の心をまずはしっかりと落ち着かせて、復興のために自分達が最大限の力を出すために、
そして、被災地に愛のエネルギーをたくさん集める、愛と平和の瞑想会にしたいと思います。

地震があってから「毎日、みんなで朝食を食べている事が、本当に幸せだと思った」とか、そういう人が増えているようですね。
地震が私達に気づかせてくれた豊かさはたくさんあると思います。
(そういう豊かさのシェア&感謝タイムも、瞑想会の中で持とうと思っています)

【復興支援】愛と平和の瞑想会(参加費は全額、日本赤十字へ寄付されます)
4月10日(日)13時半~15時 詳細・申込→http://bit.ly/meisou-charity

最後に、メンタルケアの3つ目でもある

【3】解釈を変える(抽象度を上げる)については、次のコラム
地震でゆれる中のセルフメンタルケアPart2」に続きます。
どうぞ、こちら↑をご覧下さい。

以下、私が感動・共感したサイトをご紹介します。ご存知の方も多いかもしれませんが、パワーが欲しい時はご覧くださいね。
———————————————————

◆Pray for Japan 地震の中で生まれた心が勇気付けられる出来事・つぶやき
http://prayforjapan.jp/tweet.html (PC用)
http://prayforjapan.jp/i/tweet.html (←携帯用だと思います)

◆【Pray for Japan】地震で生まれた心に残るつぶやき【be strong】(音楽付き)
http://www.youtube.com/watch?v=ycRxtWHXOFA&feature=related

◆東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険 ‐ 岩崎聖侍
http://news.livedoor.com/article/detail/5414348/
(今何をすれば、本当に日本の復興に役立つか分かりやすく書いてあります)


こちらの記事もどうぞ

  • 幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」 大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。 その素敵な年越しとは、「七 […]
  • 潜在意識と体の繋がり潜在意識と体の繋がり 私は以前ずっとキャリアカウンセラーで、今も時々やっていますが、潜在意識と繋がれると、ライフ・キャリア選択もぐっとラクになりますね。 7月に開催した『幸せな未来を見つける1day […]
  • 「褒めて伸ばす」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親「褒めて伸ばす」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親 最近、「人は褒めて伸ばそう」という話は、色々な所でよく聞きますよね。 確かに、「褒める事」は、仕事でも、パートナーシップでも、育児でも、よく聞く「良い方法」として紹介されて […]
  • 原因が分かって、変わる人・変わらない人原因が分かって、変わる人・変わらない人 「私は何故、こんなな時~~してしまうのか、原因が知りたいんです!」 そういって、お越しになるクライアントさんは大勢います。 たしかに、原因が分からないのは、誰にでも非常にモヤ […]
  • またアメリカで勉強してきましたまたアメリカで勉強してきました 今日は、コラムというよりも日記です(^-^) 昨年のワイス博士に続き、また2月後半から3月上旬まで、アメリカにいってきました。 米国最大の催眠療法士の非営利団体である、米国催眠 […]
  • 自分の「限界」を外せる人・外せない人自分の「限界」を外せる人・外せない人 どんな人間も、 「仕事とは、こうするものだ」「恋愛は、こういうものじゃない?」 「結婚は、こういうものよ」「子育てしながら、働くとは・・・」 という自分なりの価値観を持ってい […]
  • 自分を世界を受け入れる「ありのまま」で、世界を魅了する自分を世界を受け入れる「ありのまま」で、世界を魅了する 海外では、宗教の話についてよく聞かれます。 あなたは、外国人にそれを聞かれたら、なんと答えていますか?(または何と答えますか?) アメリカ在住の日本人のお友達が、アメリカ人に宗 […]
  • 掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは?掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは? 「過去の事を引きずってしまう・・・」 「ああも、こうも、そうもなりたいけど、なれない」 「色々考えているうちに、自分が何に悩んでいるかだんだん分からなくなってきた・・・」 そん […]
  • 決断ではなく「決心」する!決断ではなく「決心」する! 「決断」と「決心」 このふたつは何が違うか分かりますか? 「決断」を辞書でみると、 1 意志をはっきりと決定すること。2 […]
  • 体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻 やっと秋の雰囲気が漂ってきましたね。 食欲の秋!にも少し関連して、今日は体と無意識について書いてみようと思います。 日々色々な相談にのっている私ですが、何かに悩むと体調もそれに […]
  • 現代人が最も退化している能力現代人が最も退化している能力 そろそろ春らしくなってきました。 氷川台オフィスの近くの桜も、もう少ししたら咲きそうに芽吹いています。 3月末~4月上旬にお越しの方は、駅から桜並木のトンネルを5分ほど歩いて到 […]
  • あなたの前提が、引き寄せる結果を変える!~結婚編~あなたの前提が、引き寄せる結果を変える!~結婚編~ これまで7000名近くの人にお会いしてきましたが【その人の生きる前提=今の現実】となっている事をひしひしと感じます。 今日はそれを【結婚】という、人生三大イベントのひとつを […]
  • 「ロジカル」で幸せは掴めるか?「ロジカル」で幸せは掴めるか? 人の相談にのる仕事をしていて思うのは、人生の選択の中には、究極的に 「頭で考えても考えても分からない・決断できない」 という瞬間が、思った以上に頻発するのが「人間」なのだなぁと思 […]
  • 捨てる事は「毒」にも「薬」にもなる!? 覚えておきたい7つの事捨てる事は「毒」にも「薬」にもなる!? 覚えておきたい7つの事 最近では、断捨離に始まり、「物を捨ててスッキリしよう」というのが、ブームですね。 ただ「物を捨てる」というのは、心理的に、とてもパワフルな行為。 だからこそ、子育てでよく見る […]
  • 肉食で健康になる人・野菜食で健康にならない人肉食で健康になる人・野菜食で健康にならない人 私が、腫瘍が消えた話をコラムにかいたり、人に話すようになったら、体に関する面白い話をたくさん聞くようになりました。 暑い夏を、健康体で乗り切るヒントにもなるかもしれませんので、 […]