「失う事」で得る「本当の幸せ」

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

今日は七夕ですね。
七夕になると、思わず「今年はどんな幸せを願おう?」と一瞬考えてしまうのは、子供の頃に短冊を書いたせいでしょうか(^-^)

先日、日経ビジネスオンラインの宋文洲という方の記事の中で、ある古い「言い伝え」を見て、目がとまりました。

——————————————————–
神が人々を幸せにするために、天界から降りてきました。
失明した人は神に「私は、愛する家族の顔も綺麗な夕日も見たことがありません」と訴えました。
神が彼に視力を与えると、彼は幸せになりました。

「私は凍土の上でも炎天下でも労働を厭いませんが、働くための土地は洪水に流されました」
と訴えた農民には神は農地を与えました。
農民は幸せになりました。

貧乏な青年がやって来て言いました。
「神様、私にはお金がなく家族も持てません」と。
神は彼にお金と美しい妻、可愛い子供を与えましたが、青年は暗い顔で
「神様、私には才能もありません」とさらに訴えました。
すると神は彼に才能も与えました。

数日後、青年はまたやってきてとうとう言いました。

「神様、私には幸せがありません。ください」と。

神は少々躊躇された後、「(幸せを)与えよう」と言って、これまでに与えたすべてのものを取り消しました。

その結果、青年は一人ぼっちのホームレスになり、飢餓と悲しみと孤独に暮れる日々を送ることになりました。

2年後、神は青年に家族だけを返しました。
すると青年は「私は幸せだ!」と号泣しながら妻と子供を抱きしめました。

——————————————————–

この言い伝えが、私が目にとまってしまったのは、個人セッションの中でも、よく起こることが古くからの「言い伝え」になっていたからでした。

いままで「ない」と思っていたものが、セラピーの中の経験を通して「あったことに気付く」方は大勢います。

0%に感じていたものが、実は、存在していたと真に気付いた時、人は涙を流し穏やかな顔でこう言います。「とても幸せな気持ちです」と。

今の日本は、歴史的に見ても、世界的に見ても、あるものだらけです。
「本当になくて、死ぬほど苦しんだり、生命が脅かされたり、人生が突き落とされること」
を味わったことがありません。

現代の私達は、(生死をかけた戦争を経験している高齢世代を除き)生まれたときから、生活に必要な条件が「ある」ことが当たり前です。人生も自由に選ぶことができます。

そのため「生きることに必死にならなくてよくなった」先進国では、自分を突き動かすものを見つけられず、ニートや引きこもりといった現象が生まれてきているという説もあります。

「平和だけど幸せでない」「親がいても幸せでない」「ごはんは食べられるけど幸せでない」「自由はあるけど、選ぶことができず幸せでない」という時、

人は「いまあるもの」を全て無くしたら、幸せになるのでしょうか?

もし、いまあるものを次々無くしても幸せにならないとしたら、一体幸せはどこに存在しているのでしょうか。

植物は、常に土を乾かさないように毎日のように少しづつ水をあげていると、いつでも水があるのが当たり前になります。そのため、根を大きく張らないので成長しないか、根腐りするかのどちらかだそうです。

逆に、土がしっかり乾くまで待つと、水を求めて、どこまでも根を伸ばすため、結果的には、大きく根を張り、大きくて丈夫な植物になります。
そして、水が来た時には、すごい勢いで水を吸い上げます。
水がある瞬間は、植物にとって「最高に幸せな状態」です。

腐らせる水も、最高に幸せな状態にさせる水も、成分は一緒の同じ水。

下手すれば、水があるのが当たり前になりすぎて、幸せになれない時、
自分に本当に幸せを感じさせてくれるのは「水」という「モノ」ではなく、
「乾く」「失う」という「経験」なのかもしれません。

私は、今日の七夕、無いものを願わず、あるものに感謝してみようと思っています(^-^)


こちらの記事もどうぞ

  • 前世を信じる人・信じない人前世を信じる人・信じない人 私は、前世療法に興味を持った人々やクライアントさんから 「輪廻転生とか前世って本当にあるんですか?」とよく聞かれます。 テレビ「奇跡体験!アンビリバボー」で先週・今週と、催眠 […]
  • ソウルメイトと出会う人・出会わない人ソウルメイトと出会う人・出会わない人 世の中には、 「ソウルメイトに出会い、愛されて人生を終える人」 と 「ソウルメイトと関係なく、孤独にひとりで人生を終える人」 が存在します。 そして、どちらになるか […]
  • あなたの前提が、引き寄せる結果を変える!~人間関係編~あなたの前提が、引き寄せる結果を変える!~人間関係編~ 色々な本に「もう既に手に入れたかのように振舞うと、手に入る」と書いてありますが、この意味を本当に理解している人は少ないように感じます。 前回のコラムでは、あなたの前提が引き寄せ […]
  • ワイス博士ご夫妻から学ぶパートナーシップワイス博士ご夫妻から学ぶパートナーシップ 私事ですが、結婚6年目を迎え、これを機にふとパートナーシップについて色々考えました。 私の周りには、本当に素敵なパートナーシップを築いている先輩方がたくさんいます。 最初、2 […]
  • あがり症は、コレだけで簡単に克服できる!あがり症は、コレだけで簡単に克服できる! 人前での「あがり症」。 これ、実は割と簡単に克服できるものです。 なぜあがり症になってしまうのか? これは、マイナスのイメージトレーニングが上手だから。 […]
  • 「嫌い」「合わない」で人生が見えてくる!「嫌い」「合わない」で人生が見えてくる! 「これが本当に自分に合うのか、合わないのか」 「これが私が望むものなのか、そうではないのか」 誰にでも、そんな風に自分の行くべき方向性が分からない瞬間があります。でも、これを誰 […]
  • お金で買える幸せ・買えない幸せお金で買える幸せ・買えない幸せ 最近では、紀香さんと陣内さんの結婚が話題になりましたが、5月6月は結婚式シーズン。 この時期は、未婚・既婚問わず、多くの人にとって、「結婚」を考える機会になっているように思いま […]
  • 素敵な「NO」になる魔法の言葉素敵な「NO」になる魔法の言葉 昨日私は、夫や友達と、おそばを食べていたのですが、 私が夫に「トロロいる?」と聞いたら、夫が「いらない」と答えました。 これはどこにでも見る普通の会話なのですが、その時に、そ […]
  • 自己実現への道は「否定」からスタートする!自己実現への道は「否定」からスタートする! 自己実現への道は、「否定」からスタートする という事はご存じですか? 「え?自己実現には、否定よりも肯定が大事なのでは??」と思うかもしれませんが、 実は、自己実現 […]
  • 自己暗示を続けたYさんの大変化とは?自己暗示を続けたYさんの大変化とは? 今日は、半年で大変化したYさんについて、ご紹介したいと思います。(ご本人から了解を頂いてのご紹介です) 私生活や職場などでの強いストレスをきっかけに、精神状態が不安定になり、い […]
  • 自己愛が高いとパートナーシップ(関係性)は上手く行く!自己愛が高いとパートナーシップ(関係性)は上手く行く! (男女に限らず)人とのパートナーシップ(人間関係)が長期的に安定して上手くいかない人には、必ずひとつの共通点があります。 それは何だと思いますか? それは、本当の意味での自分 […]
  • 原因が分かって、変わる人・変わらない人原因が分かって、変わる人・変わらない人 「私は何故、こんなな時~~してしまうのか、原因が知りたいんです!」 そういって、お越しになるクライアントさんは大勢います。 たしかに、原因が分からないのは、誰にでも非常にモヤ […]
  • 勇気を持って休める人・休めない人勇気を持って休める人・休めない人 スポーツジムに行き始めて、驚いたことがありました。 更衣室の壁に『体調が悪かったら勇気を持って休みましょう』と大きく張り紙がしてあるのです。 見た瞬間、私は本当に疲れたり体調が […]
  • 「褒めて伸ばす」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親「褒めて伸ばす」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親 最近、「人は褒めて伸ばそう」という話は、色々な所でよく聞きますよね。 確かに、「褒める事」は、仕事でも、パートナーシップでも、育児でも、よく聞く「良い方法」として紹介されて […]
  • 心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画 誰もいない山道をひたすら歩いていたら 元気とは「元の気」に戻ることなんだな と気づいたオズとも子です。 最近、なんだか元気が沸いてこないなぁ・・と 感じている […]