「洗濯」で分かる!?ラブラブが続くカップル、続かないカップルの違いとは?

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

さて、6月というと、ジュンブライドで結婚式が多い季節ですね。^^
結婚すると、年々険悪になる夫婦と、年々仲良くなる夫婦が存在しますが、その違いは何なのでしょう?

実はそれについて、先日友達と3人でランチを食べていたら、ひとつ面白い発見がありました。既婚で子持ちのAちゃんが、最近、旦那と手をつなぐのも最近嫌かも・・と言い始めたのです。

同じく既婚子持ちのBちゃんと、私は、「え~~どうしたの?」と驚いて、Aちゃんがストレスが溜まっている原因として、特にどういう時?と聞いてみました。そうしたら

A「衣類を裏返しに脱いて、旦那がそのまま(洗濯機か洗濯カゴにいれるのが)が嫌なのよね」
B「え?それは、うちもだよ」
私「うん、それは、うちもよくあるよ」
そして、何故かカウンター内のフランス人の男性シェフ(日本語ぺらぺら)までもが、
「私もそうなんです!妻に怒られてます」と割り込んできたのですが(笑)、

3名(+シェフの奥さんで4名)全員、旦那さんが裏返しに脱ぎっぱなし+それを注意する、までは同じでした。

そして、面白い事に、指摘したけど直らなかった・・という結末も同じだったのです。^^

ところが、その後の反応や対応が、3名あまりにバラバラで
「同じような反応をしてくるパートナーへの女性側の対応が、こんなに違うものかっ!!」
と、目から鱗が落ちるほど、非常に興味深く感じました。

例えば、夫婦だと、洗濯裏返し状態はこれからも永遠に続く・・・という前提で、(相手がいつも裏返しに脱ぐ&あなたがふたりの洗濯物を洗濯することが多い場合)

「正直、あなたがAさんと同じ立場ならどうするか?」

考えてみてください。
普段、子供や夫・恋人に何度注意しても聞かない場合、

「私は、過去を振り返ると、いつもこんなかんじにしていたかなぁ?」と思い出してみると、それが大体あなたの傾向です。

大体の傾向を思い出したら、以下の誰のパターンに当てはまるかな?チェックしながら先に進んでみましょう。^^

それでは、話を戻します。

指摘したけど、旦那さんが直らなかった後、Aちゃんがとった行動は

A【ストレスを感じながらも、我慢して全部を表返して干す】

Aちゃんが「旦那さんに、裏返しに洗うよ!(ややストレスフルな口調)」と言ったら、「そうすれば?」と言われたけれども、裏返しで干すなんて、自分が我慢できないので、我慢して日々表返しにしているのだとか。そのため、Aちゃんは洗濯をしながら、毎日イライラとストレスが溜まっていくようでした。

それとは間逆の反応をしたのが、Bちゃん。

B【自分の言う事を聞かないなら、その衣類だけ洗わない】

自分が洗う以上、自分のいう事を聞かない場合、裏返した衣類は、そのまま洗わずに放置するのだとか。旦那さんは、自分が洗濯する時に洗う事になるそうですが、Bちゃんのストレスは無いそうです。

そして、次に私ですが、私はどうしたと思いますか?

これを先日の直感力パワーアップ講座でクイズにしたら、受講生は見事正解しましたが(講座で性格がバレているから?^^)

私【そのまま洗って干し、旦那さんにとって都合の良いタイミングで表返ししてもらう事にした】

私:「いつも表返しにするのは大変だから、そのまま洗うから、あとで自分でいい時に表返して履いてね~」
夫:「うん、わかった~」
というわけで、裏返しのまま洗って、収納する時か着る時に、旦那さん自身のタイミングで表返してもらう事にしてもらいました。

もう大人ですから、好きなように脱ぎたい旦那さんの権利を尊重しつつ、好きなように洗濯したい自分の権利も尊重するセンタク。
センタク(洗濯)を、どうセンタク(選択)するか決める権利と自由を互いが尊重しあったら、こうなりました。

確かに日本人の一般常識からすれば、本来は、脱ぐ時に気をつければベストなのは理解できますが、人間疲れてめんどくさい時もありますよね。そういう時は、(リラックスするための自宅なのですし)好きなタイミングでやってもOKとする、というわけでです。

そういうわけで、お互いにストレスの無い状態を選択しているので、私もストレスが溜まり様がありません。

ちなみに、その後も、色々な夫婦にこの話をしたら、洗濯の件は「あ~うちでもあるよ、それ」という答えばかりで笑ってしまいましたが、

「裏返しで脱ぐ・洗う・干すを許せない」とした人のカップルは、他の側面でもそういう我慢やストレスが積み重なっているようで、子供がいてもいなくても、年々相手への気持ちが冷めたり、ラブラブ度合いが下がっていく傾向が顕著でした。

逆に「それで死ぬわけじゃないから、表返しは後でもよくない?」「究極、裏返しのまま履いても、まあ健康に害はないしね」「考え方を変えたら、裏返しで洗うほうが、(肌に触れる側)だから綺麗になるという考えもあるかもよ?」と解釈した人のカップルは、子供がいてもいなくても、ラブラブ度はキープされるか上昇し、年々仲良くなっている傾向が顕著でした

さて、多くの夫婦を、このふたつの道にわけている原因「●●」と2つの観点とは何でしょうか?

それは次回のコラムで、さらに掘り下げたいと思います。(^^)

ただ、今日のコラムを読んで、「あ?私、ストレス度合いが高くなる方に傾向が当てはまるかも」と感じた人

これは、何より、自分自身との関係においても、全く同じ事が言えるのではないかと思います。

自分の心が何かを感じても

一般的にどうすべきか?を優先したり
自分の本当の心(気持ち)を感じようとしなかったり
心に真剣に向き合わなかったり
諦めたり、無視したりイライラしたり、感情の許容力が狭かったり(ネガティブを避けようとしたり)
解決を後回しにしたり、
最後は、我慢したり抑圧したりして、
溜め込んで爆発しまうことがある人

自分の人生に対して上記の傾向がいくつかでもある人は、パートナーや家族との関係でも、無意識にそういう反応が出ているはずです。

これは前回のコラムでも書きましたが、人間は無意識に、自分への思考=人への思考、となるからです。

自分の中の様々な自分を、勇気を持って感じて、受け入れて、愛していく事が「家族や身近な人と長く円満に付き合っていく基盤」。

そこを見ず、むやみに自分を責めたり、相手を責めても、そのループからは抜け出せません。

様々な自分を受容して愛する事ができれば、相手への期待や執着を手放す事は、自然と後からついてくると思います。(ちなみに、手放すと、切り離すとは全く違う事です)

本当の自己受容(自己愛)は、自分も相手もラクにさせながら、自分や家族、大切な人達との愛や絆を深めていく魔法と言えるのです!

★最新コラムやセミナー情報等が優先的に欲しい方はメールマガジンにご登録下さい。メルマガ読者特別価格でセミナー参加可能です!


こちらの記事もどうぞ

  • 人が変わる「パワーの源」とは?人が変わる「パワーの源」とは? セッションに来て、大きな気付きを掴み、自分が望む方向へ大きく変化していく人達がいます。その中にも色々なタイプがいますが、その中のひとつのタイプが 「大切な誰かために変わろうと思 […]
  • 「褒めて伸ばす」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親「褒めて伸ばす」の落とし穴!子供を褒めて活かす親、殺す親 最近、「人は褒めて伸ばそう」という話は、色々な所でよく聞きますよね。 確かに、「褒める事」は、仕事でも、パートナーシップでも、育児でも、よく聞く「良い方法」として紹介されて […]
  • 物を捨てれば、自分が見える!物を捨てれば、自分が見える! 前々回コラム「掃除の仕方と潜在意識の、親密な関係とは?」 そして前回の「掃除で分かる?あなたの洗脳度!」と、潜在意識と掃除について2回連続で書いた所、以前より「掃除も片付け […]
  • 体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻体といい関係を築けている人は、食べても太らない?の巻 やっと秋の雰囲気が漂ってきましたね。 食欲の秋!にも少し関連して、今日は体と無意識について書いてみようと思います。 日々色々な相談にのっている私ですが、何かに悩むと体調もそれに […]
  • 素敵な「NO」になる魔法の言葉素敵な「NO」になる魔法の言葉 昨日私は、夫や友達と、おそばを食べていたのですが、 私が夫に「トロロいる?」と聞いたら、夫が「いらない」と答えました。 これはどこにでも見る普通の会話なのですが、その時に、そ […]
  • ネガティブ思考で進化する人・しない人ネガティブ思考で進化する人・しない人 個人セッションをしていると 「昔から、これが苦手で、つい(ネガティブな結果ばかり)想像してしまって・・・」 「もしできなかったら・・と考えると、やるのがこわくなって、そのせいで […]
  • 現代人が最も退化している能力現代人が最も退化している能力 そろそろ春らしくなってきました。 氷川台オフィスの近くの桜も、もう少ししたら咲きそうに芽吹いています。 3月末~4月上旬にお越しの方は、駅から桜並木のトンネルを5分ほど歩いて到 […]
  • 体の治癒力が4倍高まる、簡単な方法!体の治癒力が4倍高まる、簡単な方法! そろそろインフルエンザが流行ってきたようですね。 あなたは、体の治癒力を4倍に高めたいですか?しかも簡単な方法でそれが可能だとしたら? 今日は、それをお伝えしていきま […]
  • 幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」幸せになる年越の仕方「七味五悦三会」 大晦日の今日は、2007年の初めに友人から教えてもらい、非常に感動した日本の伝統的な「幸せになる年越の仕方」を、ぜひ皆さんにご紹介したいと思います。 その素敵な年越しとは、「七 […]
  • 心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画心に安定と煌めきをもたらす!こころ王国へ旅する企画 誰もいない山道をひたすら歩いていたら 元気とは「元の気」に戻ることなんだな と気づいたオズとも子です。 最近、なんだか元気が沸いてこないなぁ・・と 感じている […]
  • 勇気を持って休める人・休めない人勇気を持って休める人・休めない人 スポーツジムに行き始めて、驚いたことがありました。 更衣室の壁に『体調が悪かったら勇気を持って休みましょう』と大きく張り紙がしてあるのです。 見た瞬間、私は本当に疲れたり体調が […]
  • 脳に最高のアイデアが降りる!2つの秘訣とは?(世界の研究から)脳に最高のアイデアが降りる!2つの秘訣とは?(世界の研究から) 抜群のアイデアが閃く人と、閃かない人は、何が違うのか? わかりますか? 閃く人がやっていること、それは子供にもできる簡単なことなのですが、 それを伝える前に、い […]
  • 捨てる事は「毒」にも「薬」にもなる!? 覚えておきたい7つの事捨てる事は「毒」にも「薬」にもなる!? 覚えておきたい7つの事 最近では、断捨離に始まり、「物を捨ててスッキリしよう」というのが、ブームですね。 ただ「物を捨てる」というのは、心理的に、とてもパワフルな行為。 だからこそ、子育てで […]
  • 前世から持ち越しているテーマを知るには?前世から持ち越しているテーマを知るには? 特に前世療法に興味のある方の中には 「前世から持ち越しているテーマ(課題)は何か知りたい」 という気持ちで退行療法に興味を持つ方が、たくさんいます。 たしかに、前世から持ち越 […]
  • 全ての問題は、たった「2つの方法」で解決する!全ての問題は、たった「2つの方法」で解決する! 大勢の相談に日々のってきて気付いた事があります。それは 「全ての問題は、最終的に2つの解決法のどちらかに行き着く」 ということです。 そのふたつとは何だと思いますか […]